<日時>:5月15日(日)10:00ー11:30 終了後質疑・意見交換 30分<参加費>:一般¥3,300円
テーマ「『赤』のトリセツ」~赤傾向との良好な人間関係を育む~~
実は、これまでカードをご活用いただいている方からのご相談やリクエストで「赤傾向の高い方」との関係性構築に関することが一番多いのです。
「違いを認め、活かしあう」「自己理解・他者理解」の活用のために
勉強会では4色全般を取り扱ってきましたが、今回は「赤」に特化した勉強会ですワークとディスカッションで楽しく進めてまいります
<トレーナー:後藤美香(ごとうみか)氏>当協会代表理事。国際コーチ連盟プロフェッショナル認定コーチ、他の保有資格を持ち経営者へのコーチング、参加実践型の研修を提供している2006年にコーチ仲間のツール提供としてコミュニケーションカードを開発。
<主な内容>
勉強会内でのカードワークやシェアタイムがありますのでお手元にカードのご準備、顔出しでのご参加をお願いします(予め、今の自分13枚のカードを選んだ上でご参加ください。)
〇赤傾向の高い方の特徴は?〇赤傾向の高い方への効果的な関り方は?〇「赤の人」って本当に赤なの?〇自分の中の「赤」って?〇自分の「赤」の発揮をコントロール?
<トレーナーコメント>
赤が強いなぁ、抑えたいなぁと感じていらっしゃる方、自分には赤が無い(少ない)んだよなぁと感じていらっしゃる方赤傾向は苦手なのよねぇと感じていらっしゃる方どんな方でも大歓迎です。
※赤傾向が好きになる!! 楽しくなるお時間を一緒に創ってまいりましょう♪
エラー: コンタクトフォームが見つかりません。
©2022 日本コミュニケーションカード活用推進協会. All Rights Reserved. プライバシーポリシー:特定商取引の表記