アドバンストレーナー養成セミナー:AT

・事前学習(動画)+集合2日間
ベーシックトレーナーとアドバンスセミナーを受講済もしくは受講申込の方& 協会セミナー開催実績のある方、開催予定のある方)
・9期:2025/6/7,8(準備中)

 カード活用勉強会(ベーシック会員:無料、一般¥3,300円)

※以下今年の予定(テーマは変更される場合もあります)
4月:実践練習会4:カラーペップコラボ研修の幅を広げる
5月:つなぎの一言練習会・もっと受けたくなるクロージング
6月:キャッチ~な言葉で4色のカード紹介カードの良さを理自論分をの深言め葉るで(表動現画す視る聴&リクエストを取る・ワークあり)
7月:何でも相談Q&A (カード販売について…)
8月:最初の一歩。身近な人に使ってみる4色へのプレゼンの仕方、関わり方
9月:実践練習会ベーシック13
10月:カード理論概論ATのやつ営業の幅を広げる・研修企画案やプレゼン資料の作り方
11月:実践練習会ストーリー
12月:1年の振り返り1年の振り返り(合同開催あり?)

2025年
 3/21(金)声の表現力アップ
 2/20(木)トレーナーの心得
 1/17 新春! 色配分で描く2025年自分設計図をつくろう!
2024年
 12/18 1年の振り返りをしよう♪ カードをつかって小グループで1年の振り返りをします
 11/28 ネガティブカードは怖くない!!~そこがあなたの魅力よ!! ポジティブリフレーミング~
 10/24【ワークファシリ練習会Part3】
 9/20「ファシリ力をアップしよう」~アウトプット練習会Part2~
 8/231to1面談への活用※夏のスペシャルプレゼント付き
 7/25 体験会を開いてみよう♪
 6/21BT活動実践報告会

 5/23 オープニングから聴き手の心をグッとつかむ場作りの実践練習
 4/17 4色の理解を深めるPart1:赤&緑
 3/23 4色の理解を深めるPart1:黄&青
 2/27 身近な人に使ってみよう
 1/27 2024年未来予想図を作る
2023年

 12/21 トレーナーご自身のための1年の振り返り勉強会
 11/28 実践報告会 ~ビジネス現場への活用事例~
 10/27 カード活用推進のためのIT講座~チラシやスライドを作るための基本のキ
 9/29「はじめの一歩 ~体験会を始めよう~」
 7/27「ファシリ力をアップしよう!」
 6/20「1on1活用の事例とヒント」
 5/17 BSワークを研修に活かす ~コミュニケーションカードは企業研修をさらに美味しくするスパイス~
 4/11「教育現場から活用実践報告会」~3つの活用事例から学ぼう!~
 3/17「BSワーク実践道場」
 2/12『声から広げる表現力』~声色を使い分けあなたらしい魅力をupさせよう~
 1/14「新春!2023年の自分・・・」
2022年
 9/21 黄のトリセツ
 8/20 緑のトリセツ
 6/28「現場でのカード活用」
 5/15「赤のトリセツ」
 4/17「いきいきご機嫌に過ごすコツ」
 3/18「これはスゴい!本番で力を発揮するメンタルの秘密はコレ!」
 2/27「色別クレーム対応のコツ」
 12/18「2022年リフレクションでおしゃべりタイム」
 11/24「自分の中の多様性を知ろう」